154: 名無しさん@HOME 2018/07/12(木) 00:04:55.13 0
旦那がお茶に氷を入れて飲んでたから製氷皿を見たら1つだけ残してたから、子供の水筒に2個入れてるから中途半端に残さないように言ったら
「氷がなくなった場所から次々、水を入れていけばよくない?」と不思議そうに言われたから私は全部なくなってからまた新しく作ってるから。って言っても
「よくわからん?なんで?次々、水を入れてたら朝にはまた全部に氷、出来て楽じゃん」って言うから、なくなったら製氷皿を洗ってからまた新しく作ってる。それに私が毎回やってる事なんだからやり方がある。って言ったら黙った。
普段は子供の水筒分しか氷を使わないから製氷皿で間に合ってたし飲み物、食べ物を食べても飲んでもいい。だけど中途半端に残すなよ。
お茶もコップ半分か1杯程度で残して冷蔵庫に残してたりする。一番ガブガブ飲むくせに。
それで私が沸かすのが遅くなって、お茶がヌルいと冷たくない。ヌルいってうるさいわ。
「氷がなくなった場所から次々、水を入れていけばよくない?」と不思議そうに言われたから私は全部なくなってからまた新しく作ってるから。って言っても
「よくわからん?なんで?次々、水を入れてたら朝にはまた全部に氷、出来て楽じゃん」って言うから、なくなったら製氷皿を洗ってからまた新しく作ってる。それに私が毎回やってる事なんだからやり方がある。って言ったら黙った。
普段は子供の水筒分しか氷を使わないから製氷皿で間に合ってたし飲み物、食べ物を食べても飲んでもいい。だけど中途半端に残すなよ。
お茶もコップ半分か1杯程度で残して冷蔵庫に残してたりする。一番ガブガブ飲むくせに。
それで私が沸かすのが遅くなって、お茶がヌルいと冷たくない。ヌルいってうるさいわ。
155: 名無しさん@HOME 2018/07/12(木) 00:13:55.00 0
>>154
今どき、自動製氷機じゃない冷蔵庫使ってる人もいるのね
できた氷を溜めておく容器を用意するか製氷機2個使った方が平和じゃない?
今どき、自動製氷機じゃない冷蔵庫使ってる人もいるのね
できた氷を溜めておく容器を用意するか製氷機2個使った方が平和じゃない?
158: 名無しさん@HOME 2018/07/12(木) 00:54:46.97 0
>>155
自動製氷機はついてるよ。
前は使って作ってたけど氷を使う時が子供の水筒か、たまのそうめんくらいだから、製氷機の氷より大きめの氷が作れるサイズの製氷皿に変えたの。
旦那も普段は氷を入れてお茶は飲んでなくて今日はキンキンにお茶が冷えてなかったからって入れたみたい。
氷を入れたのは別にいいけど使うなら1つだけ残すような事をされたら困るから注意したの。
氷使ったからなくなったよ。って全部使って一言あればキッチンに置いててもらえれば氷をまた作るんだから中途半端はやめてもらいたいわ
自動製氷機はついてるよ。
前は使って作ってたけど氷を使う時が子供の水筒か、たまのそうめんくらいだから、製氷機の氷より大きめの氷が作れるサイズの製氷皿に変えたの。
旦那も普段は氷を入れてお茶は飲んでなくて今日はキンキンにお茶が冷えてなかったからって入れたみたい。
氷を入れたのは別にいいけど使うなら1つだけ残すような事をされたら困るから注意したの。
氷使ったからなくなったよ。って全部使って一言あればキッチンに置いててもらえれば氷をまた作るんだから中途半端はやめてもらいたいわ
161: 名無しさん@HOME 2018/07/12(木) 01:27:53.40 0
>>158
水筒と素麺なら自動製氷機の氷でいいじゃん…
なんか変なこだわりがある人だね
水筒と素麺なら自動製氷機の氷でいいじゃん…
なんか変なこだわりがある人だね
162: 名無しさん@HOME 2018/07/12(木) 02:03:23.71 0
>>158
変にストレス溜めるよりは自動製氷機を使った方がいいんじゃない?
製氷皿で作った氷を自動製氷機の氷がたまる場所に入れておいてもいいだろうし
変にストレス溜めるよりは自動製氷機を使った方がいいんじゃない?
製氷皿で作った氷を自動製氷機の氷がたまる場所に入れておいてもいいだろうし
163: 名無しさん@HOME 2018/07/12(木) 05:51:28.86 0
>>158
だったら初めからルール化しておけばいいんじゃないの
自分の中だけでルール作って相手に押しつけるよりお互い気持ち良く暮らせると思うけど
ていうかそんなにキリキリ怒るようなことでもないと思うけどね
どっちが合理的かといえば旦那のほうだしw
あなたは感情で物言ってるだけでしょ
引用元:https://www.2ch.sc/
だったら初めからルール化しておけばいいんじゃないの
自分の中だけでルール作って相手に押しつけるよりお互い気持ち良く暮らせると思うけど
ていうかそんなにキリキリ怒るようなことでもないと思うけどね
どっちが合理的かといえば旦那のほうだしw
あなたは感情で物言ってるだけでしょ
コメントする