修羅場

    このエントリーをはてなブックマークに追加
293: 名無しさん@おーぷん 18/05/25(金)18:06:51 ID:oeF
ゴールデンウィークに会った異母弟が「ネット真に受け女にイキりマン」になってた。
無視してたんだけど女尊男卑ガー、フェミチキガー、レディースデーガー、とうるさいから
「私はレディースデーって映画館の制度しか知らないけど他に何があるの?
でも映画館はメンズデーもあるから平等で女尊男卑じゃないよね?
どこにそんなに女尊男卑って言えるほどすごい特典付きのレディースデーがあるの?
私女で物知らずだから教えて~ねえどこのどんなサービスデー?
なんて店でいつやってるか具体的に教えて。そこまで言うなら知ってるんだよね~?」
って詰め寄ったら
「いっぱいあるだろ!どこにでもある!ランチが!女性用電車が!」
「電車のことなんて訊いてないけど?なんて店でいつやってるレディースデーでいくら得するかって訊いてんの」
「いっぱいある!どこにでもある!思い出せないだけ!」
しか連呼しなくなったから
「明日までに思い出しといて連れてってね。女の偉人はいないけど男は偉人だらけで脳の出来が違うから
思い出せるよね」って言って寝た。
朝起きたら異母弟はいなかった。始発で帰ったんだって。
残りのゴールデンウィークをゆうゆうと実家で過ごせて快適だった。
ていうかマジで映画館以外のレディースデーを知らない。何をどこでそんなに得できんの??
【GWに会った異母弟が「ネット真に受け女にイキりマン」になってた。異母弟「女尊男卑がー、レディースデーがー」→あんまり煩いのでくわしく聞いてみた結果】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
112: 名無しさん@おーぷん 18/07/30(月)11:27:32 ID:S5T
諸事情で社員Aさんの仕事を私が引き継ぐことになり、取引先に後任紹介の挨拶回りのためAさんと2日間外回りをした。
炎天下歩き回ったから3時休憩を兼ねて2日ともファミレスで少し休んだ。
頼んだのはドリンクバーで、経費計上せずワリカン払い。
週末になってAさんから「いつ食事に行く?」と社内メールが届いた。
誰かと間違ってるのかと思い「こちらに届きましたが」と転送すると、お昼に直接来て「間違ってない。いつ食事に行く?」
テンパってしまって「え、プライベートでですか?行きません」と直球で返してしまった。
それで理解してくれたし、「勘違いした、ごめん」と謝ってたから勘助ってほどじゃないんだけど、その後のいいわけに引いた。
「デートがファミレスのドリンクバーで満足なんて慎ましい子だと思った」
「彼氏がいると言わないから誤解した」
「持ち物にお金がかかっていないので合格と思った」
いや得意先回りはデートじゃないし、同僚に彼氏がいるなんていちいち言わないし、ハイブランドじゃないけど一応ツモリチサトです。合格って何だ。
空気読めないふりして「デートってw外回りでファミレス入っただけでデートとかありえませんって~ww」と草生やしたら
苦笑いしてたからもう近づいてこないと思うけど、勝手に合格とか失格とか品定めしないで欲しい。
【社員Aさんと2人で得意先へのあいさつ回りをしたらデートと勘違いされ品定めされた。A「持ち物にお金がかかっていないので合格」私「…」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
604: 名無しさん@おーぷん 17/12/04(月)20:26:18 ID:Dy3
もやもやしてるので書く。

夫の妹が結婚するんだけど、夫に「ご祝儀はナシでいいよ。借金と相殺でヨロ」って、ほんとにこういう口調でメールがあった。夫はOKしたらしい。
借金の内容は義妹の奨学金の不足分その他で、50万。返済はいままでゼロ。夫はあげたつもりでいるだろうから、たぶん返ってくることはない。
お金を貸したのは私とつきあう前の話で、夫個人の貯金から。だから私は一切関係ない。
だけど、なんだかすごくイライラするの。
お金が惜しいからなのかな?そういうつもりじゃないんだけど。自分で自分の気持ちが分からない。

義実家行ったときに義妹が「お兄ちゃんへの借金、ご祝儀で相殺してもらっちゃった~!」って笑いながら言いそうで、すごく腹が立つ。
【旦那の妹が結婚するんだけど、「ご祝儀はナシでいいよ。借金と相殺でヨロ」とメールが来て旦那がOKした。→借金は50万で今まで返済はゼロ、なんだかイライラする。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
52: 名無しさん@おーぷん 17/03/30(木)14:40:21 ID:j5x
俺もちっとヨメ自慢する

俺の母親って腹に入ればなんでも同じって考えの人だった
子供のころのカレーなんて水みたいにしゃばしゃばしてて
学校の給食カレーが美味しすぎて衝撃受けたレベル
夏休みは毎日ソーメンでてんぷらとか薬味とか一切なし
ただのソーメンをひたすら毎日 地獄だった

少しおこった事があれば嫌なら食うなとおこられた
ご飯用意してくれた事には感謝してるが、全てがテキトーだから
本当に食事が苦痛だったよ

だから俺も成長してくれば、カップラーメンやスーパー惣菜の方が
美味いってのが分かってくる
社会人になって1人暮らしして、カップラーメンや惣菜でお腹が満たされるのは
それはそれで満足だった 美味いからね 栄養とか無視だけど
料理は一度挑戦しようとしたが、壊滅的で俺にセンスがないのがわかったら
それ以降は作ってない 買ってきた方が確実に美味い

でだ
年上の嫁さんと出会って結婚したのだがご飯がめちゃくちゃ美味い
嫁さん事態がご飯を美味しく食べたいって人で
ご飯に味噌汁にメインに副菜にってしっかり作ってくれる

付き合ってる時に用意してくれたご飯食べて俺衝撃だったもん
手作り=母親の不味い飯 がインプットされてたから敬遠してたんだよね
手作りご飯は美味しいはずがないって

嫁さんの飯むっちゃ美味い!和食・洋食・中華全部美味い!

嫁さんは「これくらいみんな作れるし普通じゃない?」っていうが
俺にとっては神レベル

性格もよくて結婚して10年経つが
今でも俺は自宅に帰るのが楽しみなんだ

嫁さんのご飯を食べるのが楽しみなんだ
それを一緒に食べるのがまた楽しいんだ

本当にいい嫁さん貰ったって毎日幸せだぜ!
【手作り=母親の不味い飯でインプットされてた俺が神レベルで料理が上手い妻と結婚した。毎日幸せで感謝してる。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
530: 名無しさん@HOME 2017/12/27(水) 08:51:45.41 0
質問します。
嫁が実家に帰省中、俺親が東京観光ついでに飯炊きしに来てくれてるんだけど、この件で嫁と喧嘩になった。
嫁は25日に嫁父が迎えに来て連れて帰ったんだけど、その日の夕方俺親から電話がかかってきて、年末年始どうするかって話だったんだけど、
その時嫁は今実家に帰ってるって話をしたら、俺親が俺の飯の心配をしてくれて、じゃぁってことで俺親が来ることにしようってことで、俺親が昨日から泊まりに来ることになった。
そのことを昨日嫁に話したら、なんで急にそんなことしてるのって怒りだした。
嫁の言い分としたら、嫁がいないときに俺親を泊めるのはイヤ、台所を勝手に使われるなんて、自分でやりなさい、
なので俺は、嫁だって嫁親をうちに泊めてる、嫁親もうちの各所をいろいろ使ってる、むしろおまえ(嫁)に迷惑は掛かっていないはず、
そしたら嫁はとにかくイヤなの!!って怒って電話を切られてしまった。
俺親は孫の顔を見たら帰るって言ってるんだけど、昨日いつ帰ってくるのかを聞こうと思ったんだけど聞きそびれました。

嫁は嫁親を頼りまくってるくせに、俺が俺親を観光ついでに家に泊めることぐらいでこんなにキレるなんて、
俺、悪くありませんよね?
【妻が帰省中に俺親が飯炊きに来ることが原因で嫁とケンカになった。妻「私がいないときに義親を泊めるのが嫌!台所勝手に使うなんて、自分でやりなさい!」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
283: 名無しさん@おーぷん 18/07/09(月)02:28:34 ID:812
愚痴です。
サプライズが嫌い。
コソコソされるのが好きじゃないし、自分だけが知らない状況って私にとっては気分のいいものではない。
旦那はサプライズ好きなのが分かっていたので、私は嫌いだと理由も話して「だから絶対に結婚式でやらないでね」と念を押していたのにやられた。
しかも旦那が一人で計画したとか旦那の友達と一緒にやったとかではなく、私の友達と一緒に準備していた。
心が狭いけど、私の知らないところで私の友達とやり取りをしていたというのも正直気にくわない。
でも友達は善意でやってくれているのが分かるから何も言えない。
旦那には「サプライズは嫌いだからしないでって言ったよね?」と言ってみたものの「うん、ごめん。でも自分がしたくって」と答えられて、私の気持ちを無視した自己満足に腹が立った。
些細なことだし、旦那も「そうは言っても驚いたり喜んだりしてくれるだろう」ぐらいに考えて決して私を不快にさせようとなんかしてないのはわかっているけど、モヤモヤが残ってる。
一生に一度の結婚式を、きちんと全部段取りを組んでやり遂げたかったのに、それを私の知らないところで一部勝手に変えられたとも思ってしまって悲しかった。
【「サプライズ嫌いだから絶対結婚式でやらないでね」と念を押したのにやられた。私「しないでって言ったよね?」→すると…】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
326: 名無しさん@おーぷん 18/07/23(月)22:52:48 ID:???
少し違うタイプの怖い話でもいいかしら。
婆の長男の嫁が一週間ほどうちに来てたのよ。
料理は得意じゃないとは聞いてたんだけど、衝撃的な光景を何度も見たわ。
お味噌汁に醤油っていれる地方ってあるの?
おすましじゃなくてお味噌汁よ?
「お醤油入れるの?」って聞いたら「だってお醤油でも入れないと色が出ないもん」って。
ネタじゃないわよ!
唐揚げの下味にお味噌入れるのも衝撃だったわ。
お酒とお醤油とお味噌を入れてモミモミしてたわ。
それは黙って見てて、だまって出されたのを食べたけど・・・(自粛)・・・だったわ。
あんまり衝撃だったから長男に聞いてみたの。
そしたら「たまにちゃんとしたの出るよ」ってw
まぁふたりがそれでいいならいいけど・・・いいけど・・・いい・・・け・・・ど・・・・・・(´;ω;`)
【料理が得意じゃない長男嫁が1週間ほどうちに滞在。衝撃的な光景を何度も見た。長男嫁「お醤油でも入れないと味噌汁の色が出ない」私「!?」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
80: 名無しさん@おーぷん 18/09/06(木)01:06:33 ID:CIt
婚活中なんだけど、男性陣やる気あるのか?って毎回思う
週の半分は外食してます!(そんな経済観念のない相手お断り&作らせられるのはもっと嫌だ)とか、
転勤族です!ついてきてくれないといや!(こっちにも職と生活あるんですけど?)
家事できるって凄いですねー俺は全部親にやってもらってます(結婚生活どうするつもりだ)
などなど。
メールやラインくらい、取り繕うとか思わないのか?
料理作れるのすごいって、めちゃくちゃ恥ずかしい言葉だと思わないんだろうか
そんな男性が選ばれると本気で思ってるのか?
こっちもまあ選ばれないなりの理由はあるんだろうけど、
地獄絵図だなあと本気で思う
【【婚活男】「週の半分は外食してます!」「転勤族です!ついてきてくれないとイヤ!」「家事は親に全部やってもらってます」婚活中なんだけど、男性陣やる気ある?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
930: 名無しさん@おーぷん 18/09/18(火)18:43:24 ID:cZc
30歳の二人の後輩社員のうち、どちらを昇進させて俺の部下にするって話になってたんだが

候補の1人は女で、なんちゅーか、独特の世界観を持ってるし、立場関係なく、間違ってると思ったことはストレートにぶつける
かといって意固地なわけではなく、理由がわかればすんなり納得する
自分は間違ってないと思うと、口ではハイ、ハイ、といいながらテコでも謝らないところがある
コミュ障

もう一人の候補は男で、女の真逆というか、日和見主義なところがある
促されると意見を言うが、自分からは上の立場の人間に意見は言わない
そのかわり細かく仕事内容の確認はしてくる
甘え上手なタイプでコミュ力はある

二人共経歴が同じだから、どちらも条件は満たしてる
で、俺はどちらを推すか意見を聞かれて、女の方を推した
決定的だったのは、二人がこの部署に配属になり、俺が仕事を教えていたときに、俺の親が事故にまきこまれて亡くなったと連絡があったこと
俺は二人に、俺が抜けた後の仕事の指示をメールで出した
それに対するメールの返信
男は単に了解の一言だったんだが、女の方はお悔やみの言葉を冒頭に入れていた
また、お通夜、葬式と忙しくしている間でも、男からは纏められるだろうと突っ込みたくなるほど細かい仕事のお伺いメールが何通も届いていた
対して女の方は
「この時間にメールがきても迷惑だろう」と判断して、わざわざ時間指定をして、お伺いではなく、報告メールをよこした
「この仕事は高処理した。これで通して良いかどうかの返事だけくれ、ダメなら他の仕事を処理し、上司が戻ってから指示を受けてやり直す」
みたいなこちらの負担を極力避ける形のメールだった
また、女の方は俺が月~金までまるまる抜けてる間、「あの人は週始めと週末はこうしてた」と俺がやっていた備品管理などの仕事もこなしていた
俺が抜けた分のごみ捨て当番も当たり前のように女がやっていた

女は確かにコミュ障なところがあるが、それはこちらが女の意思をうまく理解できないだけで、女はこちらの意思を読み取っていたし、若い女性に使う言葉ではないかもしれないが、背中で語るタイプなんだろうと思う

気遣いもできる、黙っていても周りの動きをよく観察している、俺が一緒に仕事をしたいとしたら、女の方だ
だから俺は女の方を昇進させるべきだと推した

しかし、会議の結果、男の昇進が決まった
上の言い分はこうだ
「男より女の方を先に昇進させてしまうのは格好が悪い
男に足りない気遣いや判断力はこれから身に着けさせれば良い
女の方は一昨年結婚もしたし、いつ妊娠しても不思議ではない
女はなるべくいつでも切れる位置においておきたい
40にもなれば、女も昇進させる」

女の方は支社の方に配属となり、男の方は俺の部下となり、出世街道に乗る

共に仕事をするなら女の方が信頼が置けた
人材は何よりも貴重な宝だが、頭のお硬い上のせいで貴重な人材が漏れていく
女の方に支店配属の話をしたら、「既にその話は伺いました。『女性なら家庭を大切に』と言われたので覚悟はできてました。だけど、個人の家庭のこと、迷惑もかけてないのにどうして会社が口出しするんですか」
と諦めた目で言っていた
俺の予想だけど、多分この会社を辞めて他へ行くんだろう

仕事は好きだが、ここまで育成してきた部下を上からの命令で他に流されると脱力する
【【悲報】後輩社員のどちらを昇進させるかという話になり、判断力があり、気遣いのできる女の方を推した。上司「男の方を昇進させる。女はいつでも切れる位置においておきたい」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
319: 名無しさん@おーぷん 18/09/07(金)23:07:35 ID:sNH
初めての京都でレンタル着物着て観光して、友達と別行動してた一人の時、通りすがりのおばさんにニコニコしながら「汚い、恥ずかしい」と言われた。
かなりショック&恥ずかしくて泣きそうになった。
お着付けが上手なお店を選ばないとなぁ、と思った。
【京都でレンタル着物着て観光してたら、通りすがりのおばちゃんがニコニコしながら「汚い、恥ずかしい」といってきた→結果…】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
764: 名無しさん@おーぷん 18/06/12(火)19:40:13 ID:fOW
友人に車を貸したら事故られた
事故られたら嫌だから貸したくなかったんだがあまりにしつこいんで
もしも事故ったら100万払うと言う約束で貸した
念書も書かせて署名捺印させたが100万なんて払えないとごねやがった

まあ、さすがに100万はもらえないとは思ってたんだが修理費倍額分ぐらいは出させようと思ってたら
修理費も出さないとか言い出しやがった
なんでもシフトのRの位置がおかしいから事故ったお前の車が悪いという事らしい
友人の車は左前がRでうちは右後ろがRでRに入れようとして1速に入ったらしい
そんなことは関係ないと請求してるんだが車のせいだと譲らない
しかし友人の車はRにいれると プェ~プェ~ と変な鳴き声がするんで
勘違いとかありえないはずなんで

お前の車Rに入れたら変な声で鳴くだろうが、勘違いなんてするのがおかしい

と言ったら、あれは鬱陶しいから鳴らないように細工したとか言いやがんの
整備不良じゃねぇのかよそれ頭おかしいんじゃないのか
もう色々神経分からん
とりあえず値切られる前提で20万請求してるがこのままごねるようなら
念書を持って友人親の所に行こうと思ってる
【友達が「車貸して」しつこかったので、「事故ったら100万払う」と念書に署名捺印させた。→実際に事故られたので請求した→結果…】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
697: 名無しさん@おーぷん 18/06/12(火)21:43:12 ID:Onj
よくネットで「我慢の限界=コップの縁が溢れる瞬間」ていうのを見るけど
自分のコップの縁が溢れる瞬間を体感した時。
なんで衝撃だったかというと「溢れる瞬間」まで自分がギリギリに我慢してるって自覚がなかったのね。
うちは共働きで、私は業種的にそう長く休めなかったから臨月まで働いて
産んでからは実母と保育園に頼ってできるだけ早く仕事復帰した。
夫は悪い人じゃないんだけど「家事育児は女の仕事。俺は夫としてたまにケーキやアイスを買って奥さんのご機嫌をとるいい夫」
という昭和の考えが染みついた人。
でも男の人なんてそんなもんだよね、父もそうだったしと思ってた。
保育園をフル活用してたけどフルタイム勤務だとやっぱキツイ。熱出たら仕事抜けて行かなきゃいけないし、帰宅してからはワンオペ育児。
お迎えで途中抜けた分を取り返すため家に仕事持ち帰って、夜泣きあやして、ごはん作って弁当作って、
でもお隣に迷惑にならない時間に洗濯と掃除は済ませないと…ってやってたら睡眠時間が2時間切ってた。
判断力低下してたし、みんなやってることなんだから頑張らなきゃ頑張らなきゃーって思ってたんだけど、
ある日帰宅したら夫が先帰ってて、寝転がりながら男梅ソーダ飲んでる夫が振り向きもせずに
「おまえはいいなぁ、悩みなんかねーんだろ?」
それ聞いた瞬間に生まれて初めて他人に対してウボォオオアアアアーってブチギレた。
半分くらいしか覚えてないんだけど夫のそばに急に正座して、「あっ!んっ!たっ!がっ!言うな!」とスタッカートで言い
その後ズラズラズラーっと
「なんであんたより拘束時間長い私が全部家事してんだ、何であんたも親なのに私だけ親の仕事しなきゃいけないんだ。
なんであんたは7時間寝てんのに私は1時間しか寝れないんだ、なんでなんでなんで」って言いながら夫の腕を菜箸でブスブス刺してた。
途中で記憶がない。夫証言では箸を持ったまま気絶した=寝たらしい。
目が覚めたら布団に寝てて、夫と実母と義母と義姉が覗きこんでいた。
母連合は子どもを持て余した夫が呼んだみたい。寝てる間に夫は締め上げられたみたいでゲッソリしてた。
夫と離婚が決まったので気持ちを総括したくて4年前のことを書きました。終わり。
【旦那「おまえはいいなぁ、悩みなんかねーんだろ?」それ聞いた瞬間に生まれて初めてウボォオオアアアアーってブチギレた。私「あっ!んっ!たっ!がっ!言うな!」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
15: 名無しさん@おーぷん 18/06/19(火)00:14:32 ID:7ee
金曜日に職場の休憩室で先輩&同僚が喋っていて、先輩の手元にとある飲料があった。
私も好きなものだったので
「それ美味しいですよね、私も近所のスーパーでよく買うんです。とはいえ値引きシールが貼ってあるのしか買えませんけどw」
と声を掛けたら、先輩は無表情と言うか不機嫌と言うか微妙な表情を浮かべてから何事もなかったかのように
「美味しいよね」と応じてくれて、その先は他の話題に移って3人でお喋りしながらご飯食べて休憩時間を終えた。
でも先輩の表情が気になったので同僚に尋ねて事情を聞いた。
私が顔を出す直前に
「(先輩の出身地)では有名なものだけどこっちでは手に入らない。なのでつい通販で取り寄せちゃう」と嬉しそうに教えてくれたそうだ。
なのに私が近所のスーパーとか言い出しちゃったから気まずくなったのかも…と教えてくれた。

「タイミングが悪かっただけであんたが悪いわけじゃない」と慰められはしたけど、なんか気まずい!
だからといってわざわざ謝りに行くのも気が引ける!と思いつつ午後を過ごし、先輩と顔を合わせることなく週末を迎えて今日の出勤。
朝イチで先輩に呼び止められ何を言われるのかとヒヤヒヤ。

週末の買い物中、私の話を思い出して近所のスーパーを陳列棚を覗いてみたら、まさにその飲料が売っていたそうだ。
「通販で買うより安いししかもポイントも付くし!賞味期限だって気にしなくていい!なんで売ってないと思い込んでたんだろ」と
ものすごい勢いでお礼を言われた。
先輩、お礼なんていらないです、心臓止まるかと思いました。
【先輩の持ってた飲料を見て「私も近所のスーパーでよく買うんです。」と言ったら、先輩が微妙な表情に。→気になって同僚に尋ねてみたら、タイミングが悪すぎたことが発覚した。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
594: 名無しさん@おーぷん 18/06/07(木)13:42:25 ID:ZLC
20代の女なんだけど、同じく20代の婚約者と新居の家電を買いに某電気屋さんに行ったら、周りの初老のお客さん達と明らかに違う接客をされて不快だった。
例えば60代夫婦にはテーブル席に案内して、カタログを用意して丁寧に接客するのに、私たちには口頭で軽い説明して「どうします?」で終わり。
1番むかついたのが、値下げ交渉可となっていたので、提示された金額よりもうちょっと安くできないか聞いたら「無理です。」って言われたこと。
出来ないなら出来ないでその旨伝えてくれればいいのに、無理って言葉を使われるだけでものすごく不快だった。
それ以外にも不快な言葉選びが満載で、楽しい気分で向かった買い物が嫌な思い出になってしまった。
そのときはジーンズにTシャツみたいなラフな格好で行ったんだけど、そこそこきちんとした服装していかないとやっぱり舐められるのかな。同じ客なのにね。やるせないなあ。
【婚約者と家電を買いに行ったら、初老のお客さん達と明らかな接客格差があった。60代夫婦への接客はテーブル席に案内して丁寧に、私達(20代)のは口頭説明。同じ客なのに不快。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
663: 名無しさん@おーぷん 18/05/27(日)23:24:29 ID:8l9
年中の娘連れて近所のスーパー行って果物売り場にいたら、
娘が「えっ誰これっ!?」って言うから、
見たら娘が指差す売り物のバナナの間に、魯山人の顔が載ったポップが立ってて、
「これは北王子魯山人って言うおじちゃんだよ」
って教えたら、
赤い顔で「好き!私、この人好きなのっ」と言い出した

聞いても、魯山人については全く何も知らないし、
顔も初見らしい
娘はジジ専と感じたことも全くない
今まではサンリオキャラ好きで、
男の子にはあまり興味なさそうなのんびりしたタイプ
ただスーパーで魯山人が好きと言い出し、
家に帰っても「まだ見たかったのに、ママが」と言うから、
ネットで画像検索したら、拍手してニコニコと見てる
試しに文豪系の年配者を何人か画像検索して見せたら、
「違う、全然違うよ、ママ変なの、
おじいちゃんが好きなんじゃないの、この人なの」と怒られた

そんな娘の恋が1ヶ月は続いてて、すごい心配
前世で魯山人が好きな人だったんだろうかとか、
馬鹿なこと考えてしまったりもする

案外早く終息するのかもしれないけど、
画像を見る娘の顔見ると、
何となくそうじゃないような気がして嫌だわ
【近所のスーパーに行ったら魯山人が載ったポップがあった。娘「え!誰これ!?」私「これは北大路魯山人って言うおじちゃんだよ」娘「好き!私、この人好きなのっ(赤面)」私「」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
596: 名無しさん@おーぷん 18/05/25(金)10:16:01 ID:dEa
親から「最近の若者は就職活動が楽でいいよね」って言われる
親本人はバブルに就職した人だからあくまで就職氷河期には当たっていないが、
就職氷河期に比べると楽らしい
2011年ごろではなく、1990年代の就職活動と比較して言っていた

うーむいまいち信じられない
今の大学生は2年生からインターンシップ行って当然と言われる
3年生になったら本格的な専門教育になる大学もあるけど
就活斡旋側の人とが就職関係の事務員とかは3年の夏休みは基本インターンシップで埋めろって言うし、
インターンシップも選考あるからエントリーシートとかも複数書くだけ時間負担もあるし、
2011年ごろほどではないだろうけど実際の選考には30社は行けって言われる

就職氷河期世代が大変だったのは事実だろうし、4年になってからの期間では一番大変だったのかもしれない
こっちは大学2年になったらすぐに「夏休み!就活!インターン!説明会!」って言葉が飛び交うしなあ
さすがに本格化するのは3年になってからだけど、前倒し前倒しでやる分、4年間トータルでの時間と費用と労力の負担はこっちの世代の方が大きいような...
【親に「最近の若者は就職活動が楽でいいよね」といわれる。就職氷河期に比べると楽らしい。だけど、トータルの負担はこっちの世代の方が大きいような…】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
214: 名無しさん@おーぷん 18/05/19(土)03:50:51 ID:8oF
ダレンシャンとかデルトラ・クエストとかモンテ・クリスト伯とかネシャンサーガとか
海外の作品で日本の児童書向けに翻訳された本が、子供の頃からどうしても受け付けない
内容はとても面白いんだけど、細かく動作主が書かれていたり、まるで幼子に言い含めるように噛み砕いてるような文書があったり、それがまどろっこしくてイライラして、流れるように文章が入ってこない
上記に上げた本は全部小・中の頃に読んだことのある本なんだけど
対象年齢が中学生以上と書いてある本でも、小学生向けの文章に思えてならない
大学生の頃に他の人にこの話をして、いろんな国の物語を読みたいのにできなかった、クドくない訳の本ないかな?と相談したら
話をした先輩の一人がその頃にダレンシャンを読み始めて、絶賛してツイッターで宣伝してた人で
とてつもない怒りをかってしまい、それから誰にも相談できずにいる
かつて読んでから10年、モンテ・クリスト伯がドラマ化したのでもう一度読もうと岩波少年文庫を開いたけど、最初のダンテスとモレルの会話で挫折してしまった
幼少期の記憶からどうしても洋書に抵抗があってなかなか読めないんだけど、大人向けの本ならば違和感なく読めるのかな
そもそも私と同じように翻訳された文章が違和感あって読めないって人が他にいるのか気になる
【海外の作品で日本の児童書向けに翻訳された本が、子どものころからどうしても受け付けない。まるで幼子に言いふくめるような文章がまどろっこしくてイライラする。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
902: 名無しさん@おーぷん 18/06/27(水)19:11:35 ID:K0R
子供が幼稚園入れるようになって職業訓練に行ってるんだけど、
今日、私が子供のお迎え行って帰ったら、今日は仕事休みで1日ゲームしてた旦那が「ごはん何?」というので、
「今日は少し疲れちゃった。悪いけどあなたが作ってくれないかな?」と言ったら、
「なんで?俺は毎日働いてるんだから今日は何もしたくないんだけど」って。
確かに給料が出るわけじゃないけど、私だって趣味で職業訓練行ってるわけじゃないんだけど…。
わがままかもしれないけど、私だってたまには休みたいよ。
子供連れてスーパーに行ってる途中で涙が出てきて、涙拭いてたら子供から「ママ、元気だして!○○(子供)はママの味方だよ!」って言われて、
クヨクヨするのもアホくさくなったからスーパー行くのやめて子供と二人で回るお寿司食べてる。
旦那は知らん。
【職業訓練に行ったあと、子どものお迎えをして帰った。1日ゲームしてた旦那「ごはん何?」私「少し疲れちゃった。あなた作ってくれない?」→結果】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
584: 名無しさん@おーぷん 18/06/06(水)18:43:01 ID:6pB
スコティッシュフォールドを飼う為、ブリーダー探して見学とか迎える準備してたら、彼女が保健所の猫を引き取れとか言い出した。
当然断ったが、何十万も出すならその分を可哀想な猫を救うために使えとしつこい。
そんなに救いたいなら、自分が引き取って救ってやれと言ったけど、彼女の所では飼えないとかいって泣く。
最低だとか詰られたけど、最低なのは他人にやらせて自分が良いことした気になろうとしてるお前だろうと言い返したら、俺のせいで猫達が殺されるとか妄言を吐きだしたからその場で別れを告げた。
そうしたら、周りに俺が動物虐待してるとかふれまわってるらしい。あの女頭おかしい。
【スコティッシュフォールドを飼うため準備をしてた。彼女「保健所の猫を引き取れ!かわいそうな猫を救うために金をつかえ!」俺「自分ですれば?」彼女「私のところでは飼えない!」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
4: 名無しさん@おーぷん 18/12/22(土)22:32:57 ID:yUR
先日、女の上司と棚卸しをしていたら、 いきなりキレだした。
曰く「なんでこんなに数が合っていないの!」
そりゃあ、みんな勝手に持っていくからね。帳簿上では5なのが実際には、それ以上持ち出していたりするし。
でもそれを下っ端の俺に言ってのはどうなのさ?こっちは何の権限もないのに。
確かにむかつくけど、怒鳴ってどうにかなるもんじゃないでしょうに。
確か M 1だっけ?更年期がどうこうとか言ってた芸人って?
女性の管理職登用とか言われてるけどもこういうのがあるから両手を上げて賛成ってのは私は嫌だ。
【先日、女の上司と棚卸しをしていたら、いきなりキレだした。上司「なんでこんなに数が合っていないの!」俺「とりあえず、先進めましょう」上司「なにもわかってない!」】の続きを読む

このページのトップヘ