
210: おさかなくわえた名無しさん 2013/02/24(日) 16:54:58.65 ID:YViRNNbE
うちの本家
現代ではあり得ないほど、厳しくかつ質素倹約生活を続けていた
しかし相続で凄まじい金が入った(土地成金)
豪遊開始して止まらなくなった
本当に、ドブに金を捨てているレベルだった模様
現代ではあり得ないほど、厳しくかつ質素倹約生活を続けていた
しかし相続で凄まじい金が入った(土地成金)
豪遊開始して止まらなくなった
本当に、ドブに金を捨てているレベルだった模様
5年後、本家が分家に金を貸してくれと電話をかけてきた
(゚Д゚)ハァ?うちは数百万 そっちは数億円相続しただろ????
その金はどーした??????????????
このとき初めて、分家が豪遊を知った
貸す貸さないでもめたもめた
あの時の恩はどうしたとか・・・
結局、100倍以上相続しやがってふざけんなで終了
ちなみに
googleマップを見たら爆笑した
内容を言えないのが非常に残念
(゚Д゚)ハァ?うちは数百万 そっちは数億円相続しただろ????
その金はどーした??????????????
このとき初めて、分家が豪遊を知った
貸す貸さないでもめたもめた
あの時の恩はどうしたとか・・・
結局、100倍以上相続しやがってふざけんなで終了
ちなみに
googleマップを見たら爆笑した
内容を言えないのが非常に残念
211: おさかなくわえた名無しさん 2013/02/24(日) 16:59:04.35 ID:YViRNNbE
ちなみに何故相続で100倍以上の差があるかというと
分家はみんな生活に困っていない 割と裕福
本家は労働・生活・食事で本当に死ぬほど辛い思いをしているのを知っていたから
それで分家は納得していた
分家はみんな生活に困っていない 割と裕福
本家は労働・生活・食事で本当に死ぬほど辛い思いをしているのを知っていたから
それで分家は納得していた
212: おさかなくわえた名無しさん 2013/02/24(日) 17:44:40.62 ID:ahYIwxQF
小学生1年に1万円与えるのと同じ事になったわけか。乙
引用元:https://www.2ch.sc/
コメントする