
177: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 15:32:45.87 ID:uyOjJ7qpO
うちの母親は大変見栄はり。
私が母親に『お母さんは自分が自慢できるようなエリート夫なら、
私がその人に殴られたり浮気されても構わないと思ってるんでしょ』というと、図星らしく黙ってしまった。
というエピソードを今の彼にしたら
『君が殴られたり浮気されたりするのわかる気がする』
と言われた。
論点がずれてるうえに笑えない冗談?か暴言。
これって今の彼とは結婚無理でいいですよね。
私が母親に『お母さんは自分が自慢できるようなエリート夫なら、
私がその人に殴られたり浮気されても構わないと思ってるんでしょ』というと、図星らしく黙ってしまった。
というエピソードを今の彼にしたら
『君が殴られたり浮気されたりするのわかる気がする』
と言われた。
論点がずれてるうえに笑えない冗談?か暴言。
これって今の彼とは結婚無理でいいですよね。
178: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 16:28:59.07 ID:ajqSXzEzO
>>177
ないかな…
「こんな親の娘です!」って自己紹介しちゃったんだし…
ないかな…
「こんな親の娘です!」って自己紹介しちゃったんだし…
179: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 17:00:32.08 ID:uyOjJ7qpO
親が嫌な人なら子供も…という発想ですか。
環境と遺伝の性格への影響は否めない…。
環境と遺伝の性格への影響は否めない…。
180: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 17:01:59.36 ID:QOCpGFlm0
>>177
笑えないけど、論点どストライクで素晴らしいアドバイスが含まれていると思うんだが
釣りか?
笑えないけど、論点どストライクで素晴らしいアドバイスが含まれていると思うんだが
釣りか?
181: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 17:10:30.73 ID:uyOjJ7qpO
>>180
釣りじゃないです。
結婚前から殴りったり浮気したりしたく
なるような女なら別れたらいいじゃないですか。
プロポーズされてたんですけど彼の返答を聞いて
『相手に非があれば殴ってもいいと思うような
人間との結婚は考えなおしたい』といいました。
釣りじゃないです。
結婚前から殴りったり浮気したりしたく
なるような女なら別れたらいいじゃないですか。
プロポーズされてたんですけど彼の返答を聞いて
『相手に非があれば殴ってもいいと思うような
人間との結婚は考えなおしたい』といいました。
182: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 17:12:48.32 ID:QOCpGFlm0
>>181
親との殺伐とした関係と無神経な会話を彼に聞かせる不調法さ
を彼は指摘したんじゃないの?
親との殺伐とした関係と無神経な会話を彼に聞かせる不調法さ
を彼は指摘したんじゃないの?
184: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 17:30:31.30 ID:9ZXw1xxw0
>>181
殴ってもいいなんて言われてないだろ
ただ、お前がったり浮気す殴るような人間と付き合ってしまう理由が分かったと言われてるだけ
お前は、親との会話を聞かせたことで彼から軽蔑されたんだよ
殴ってもいいなんて言われてないだろ
ただ、お前がったり浮気す殴るような人間と付き合ってしまう理由が分かったと言われてるだけ
お前は、親との会話を聞かせたことで彼から軽蔑されたんだよ
185: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 17:39:02.46 ID:cSdL89gpO
>>177
なんか…自分が彼氏の立場なら俺がエリートだから付き合って結婚しようとしてるのか?とか俺が浮気したり殴ったりしそうだってことか?って考えてしまうな
なんか…自分が彼氏の立場なら俺がエリートだから付き合って結婚しようとしてるのか?とか俺が浮気したり殴ったりしそうだってことか?って考えてしまうな
183: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 17:20:55.67 ID:UU/RVYQD0
>>177
ねえ今の彼氏の前に付き合った人に浮気されて殴られた経験は?
そのことを今の彼氏に話したことは?
その二つに該当してるなら以前の彼氏とかの事言ってるのかもよ
ねえ今の彼氏の前に付き合った人に浮気されて殴られた経験は?
そのことを今の彼氏に話したことは?
その二つに該当してるなら以前の彼氏とかの事言ってるのかもよ
186: 177 投稿日:2011/04/29(金) 17:40:33.22 ID:uyOjJ7qpO
私はいちど結婚してて離婚してます。
離婚理由は相手の浮気と暴力でした。
勿論浮気されたり殴られたりした私にも非がありました。
色々至らないところがありましたし今もあります。
でも理由があってもなくても もうそんなことをする人とは結婚したくないと思ってます。
母親はお見合いで私を『エリート』と再婚させようとしてますが
正直もうエリートさんはこりごりです。
母親は今の彼が『学歴がたりない』ことを理由に
彼との結婚を反対しているという状況です。
彼にわからないようにうまく母親を説得できたらよかったのですが
結局できず今に至ります。その母親との会話は先ほどの殺伐としたものです。
母親のいう『エリート』と再婚するのは嫌ですが
彼の冷たい物言いにもかなりショックでした。
私のことを彼がそんな風に思ってるなら
家の反対を押しきってまで結婚する相手なのかなと思いました。
離婚理由は相手の浮気と暴力でした。
勿論浮気されたり殴られたりした私にも非がありました。
色々至らないところがありましたし今もあります。
でも理由があってもなくても もうそんなことをする人とは結婚したくないと思ってます。
母親はお見合いで私を『エリート』と再婚させようとしてますが
正直もうエリートさんはこりごりです。
母親は今の彼が『学歴がたりない』ことを理由に
彼との結婚を反対しているという状況です。
彼にわからないようにうまく母親を説得できたらよかったのですが
結局できず今に至ります。その母親との会話は先ほどの殺伐としたものです。
母親のいう『エリート』と再婚するのは嫌ですが
彼の冷たい物言いにもかなりショックでした。
私のことを彼がそんな風に思ってるなら
家の反対を押しきってまで結婚する相手なのかなと思いました。
187: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 17:41:51.71 ID:Y2QmJC6K0
>>183
前後の状況わからないけど、>>177のレスだけ読むと、
177が勝手に母親の考えを邪推してるだけにも見えるんだよね。
お母さんが「エリートの旦那になら、殴られても浮気されても我慢しなさい」って
言ったわけでもなく、自分で「そうなんでしょ」っていってるだけ
お母さんは「こんな情けないことを言うような子だったのか」って黙っただけかもしれないのに
「図星らしく」なんて決めつけて
彼氏も、それまでの経緯も何も知らないなら、同じように引いたかもしれない。
前後の状況わからないけど、>>177のレスだけ読むと、
177が勝手に母親の考えを邪推してるだけにも見えるんだよね。
お母さんが「エリートの旦那になら、殴られても浮気されても我慢しなさい」って
言ったわけでもなく、自分で「そうなんでしょ」っていってるだけ
お母さんは「こんな情けないことを言うような子だったのか」って黙っただけかもしれないのに
「図星らしく」なんて決めつけて
彼氏も、それまでの経緯も何も知らないなら、同じように引いたかもしれない。
189: 177 投稿日:2011/04/29(金) 17:50:01.43 ID:uyOjJ7qpO
>>187
確かに『邪推』かもしれません。
でも母親のいう『エリート』とお見合いをし見初められ結婚したものの
大失敗した経験をもとに 次は学歴などでなく
私を理解してくれる優しい人と結婚しようと思いました。
妙齢なのに結婚してないエリートさんは
それなりにややこしいタイプが多いので(だから結婚できない)
私はそんなものより性格的な相性を重視したいと思いました。
でも母親はさらにエリートをと高望みします。
価値観めちがうし本当に現実がみえてないのですが
母親を諭す人はおらず平行線のままなのです。
確かに『邪推』かもしれません。
でも母親のいう『エリート』とお見合いをし見初められ結婚したものの
大失敗した経験をもとに 次は学歴などでなく
私を理解してくれる優しい人と結婚しようと思いました。
妙齢なのに結婚してないエリートさんは
それなりにややこしいタイプが多いので(だから結婚できない)
私はそんなものより性格的な相性を重視したいと思いました。
でも母親はさらにエリートをと高望みします。
価値観めちがうし本当に現実がみえてないのですが
母親を諭す人はおらず平行線のままなのです。
188: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 17:45:05.12 ID:QOCpGFlm0
>>186が殴られたり浮気されたりする理由がわかった
190: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 17:55:38.25 ID:cSdL89gpO
>>177
経緯はなんとなくわかった。
とりあえずエリートへの偏見は拭うべきだと思う。
経緯はなんとなくわかった。
とりあえずエリートへの偏見は拭うべきだと思う。
191: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 17:57:52.70 ID:QOCpGFlm0
>>189
別にアドバイススレじゃないんだけどさ
根本的な問題がお前さん自身にあるようだ
結婚に執着するな
人に依存するな、恋愛に依存するな
まず、精神的にも経済的にも自立しようよ
何より、母親との相互依存を解消しようよ
家を出ろ
別にアドバイススレじゃないんだけどさ
根本的な問題がお前さん自身にあるようだ
結婚に執着するな
人に依存するな、恋愛に依存するな
まず、精神的にも経済的にも自立しようよ
何より、母親との相互依存を解消しようよ
家を出ろ
192: 177 投稿日:2011/04/29(金) 18:03:43.54 ID:uyOjJ7qpO
>>190
エリートというか『お坊っちゃま』にはかなり偏見はありますね…。
ところで私の今彼にたいして思った『無理かも』は妥当ですか?
>>191
私は随分前から一人暮らししてますし経済的にも自立してます。
エリートというか『お坊っちゃま』にはかなり偏見はありますね…。
ところで私の今彼にたいして思った『無理かも』は妥当ですか?
>>191
私は随分前から一人暮らししてますし経済的にも自立してます。
193: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 18:15:48.01 ID:UU/RVYQD0
>>192
人に決めてもらうことじゃないよ
自分が無理って思って決断するかどうか
所詮他人事だからここではよくても踏み込むための後押し以外してくれないよ
でも私は真意も確認せずにその程度で?としか思えなかったし
その程度でそういう気持ちになるなら続かないような気する
人に決めてもらうことじゃないよ
自分が無理って思って決断するかどうか
所詮他人事だからここではよくても踏み込むための後押し以外してくれないよ
でも私は真意も確認せずにその程度で?としか思えなかったし
その程度でそういう気持ちになるなら続かないような気する
194: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 18:16:08.28 ID:hZinQ/Z90
186みたいな女は俺は無理
言いたい事はなんとなくわかるけど
その物の言い方じゃずっと独りで
いた方が幸せなんじゃないかな
言いたい事はなんとなくわかるけど
その物の言い方じゃずっと独りで
いた方が幸せなんじゃないかな
195: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 18:22:58.58 ID:ajqSXzEzO
今の彼にも殴ったり浮気に走りたくなる何かウィークポイントが177にはあるんじゃないかな
もしくはスペックが違うだけで彼氏の中身は元旦那と似た人間だとか
とりあえず無理とか批判する前に自分のことを見直してみるべきだとオモ
もしくはスペックが違うだけで彼氏の中身は元旦那と似た人間だとか
とりあえず無理とか批判する前に自分のことを見直してみるべきだとオモ
198: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 18:29:34.73 ID:L9IBBKSLO
>>192 妥当かどうか意見を求めるスレではないですよ。自分が無理だと思うことを書くスレです。スレタイと皆さんの意見もよく読んで精神的に自立して下さい。では次どうぞ。
199: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 18:31:52.85 ID:cSdL89gpO
>>192
彼の意図もわからぬまま無理かどうか言われても困るよ。
彼が話を聞いた時の感情等を話し合いとかして聞き出した上で自分で無理かどうか判断しないとね。
彼の意図もわからぬまま無理かどうか言われても困るよ。
彼が話を聞いた時の感情等を話し合いとかして聞き出した上で自分で無理かどうか判断しないとね。
200: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 18:36:04.01 ID:rPteD2vHO
あなたは産んでくれた母親に対して、図星かもしれないが、蔑んだ物言いをする。
きっと前の旦那にもそう言う発言を繰り返していただろう。
私もあなたのレスを見てると、かなり口はたち、仕事も出来そうと思いますが、思いやりが無く、人を軽蔑している所があり、それが発言の端々に出ていると思います。
彼氏は皮肉を込めて母親への発言を聞いて、ああヤッパリこの人はと呆れたんだと思います
きっと前の旦那にもそう言う発言を繰り返していただろう。
私もあなたのレスを見てると、かなり口はたち、仕事も出来そうと思いますが、思いやりが無く、人を軽蔑している所があり、それが発言の端々に出ていると思います。
彼氏は皮肉を込めて母親への発言を聞いて、ああヤッパリこの人はと呆れたんだと思います
203: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 19:01:22.25 ID:vGYPMZzJO
>>177はなんかイラつくのは確かだけど>>200辺りも大概妄想しすぎだな
204: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 19:16:41.35 ID:5dyCXgM70
一連の流れを見ていて、おぼろげながら>>200と同じ様な事を思ったけどなぁ
そりゃ彼の真意は解らないけど、彼も今までにもいろいろ思うところがあって
ついに本件がトドメになって、漠然と感じていたモヤモヤを言っちゃったって感じ。
そりゃ彼の真意は解らないけど、彼も今までにもいろいろ思うところがあって
ついに本件がトドメになって、漠然と感じていたモヤモヤを言っちゃったって感じ。
205: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 19:44:07.13 ID:aQgAcHol0
俺は>>200を支持するぜ!
いつまでも母親の言うことヘラヘラ聞いてんじゃねぇよ親離れしろこの中古品が
いつまでも母親の言うことヘラヘラ聞いてんじゃねぇよ親離れしろこの中古品が
207: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 20:05:45.31 ID:RncfMEU30
仕事できるようにも思えないなあ。独りよがり大好きで後ろ向きな女じゃ
自分だけ頑張ってます!と思いこんでてやってる事ズレてるっていうのがよくある。
どのみちエリート…というかまともに人生歩んでる人偏見持ってるんじゃだめんず一直線じゃん。
自分だけ頑張ってます!と思いこんでてやってる事ズレてるっていうのがよくある。
どのみちエリート…というかまともに人生歩んでる人偏見持ってるんじゃだめんず一直線じゃん。
208: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/29(金) 20:17:21.97 ID:5dyCXgM70
まだデモデモダッテするかと思ったけど、>>177もこれ以上言い返さずに引っ込んだ様だし、
もう放っておいてあげよう。
まさかこんなに叩かれるとは思っていなかっただろうけど、
客観的に見たらこうなのかって、きっと自分を見つめなおしている……といいな。
もう放っておいてあげよう。
まさかこんなに叩かれるとは思っていなかっただろうけど、
客観的に見たらこうなのかって、きっと自分を見つめなおしている……といいな。
219: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/30(土) 08:16:37.33 ID:tVmJlTEk0
>>177
エリートとまではいかなくても、こんなご時世だし、それなりの肩書きと家柄のところにお嫁に行って欲しいと願うのは親心だと思うけどな
どんなに優しくて性格が合う男性でも、派遣社員で義実家が貧乏で借金持ちとかだったら、親としては結婚に反対するだろうし
そしてご両親に多少反対されても、よく考えて話し合って努力して改善できるところはして、
そうやって親に認めて貰う事が大事なんじゃないのかなー
エリートとまではいかなくても、こんなご時世だし、それなりの肩書きと家柄のところにお嫁に行って欲しいと願うのは親心だと思うけどな
どんなに優しくて性格が合う男性でも、派遣社員で義実家が貧乏で借金持ちとかだったら、親としては結婚に反対するだろうし
そしてご両親に多少反対されても、よく考えて話し合って努力して改善できるところはして、
そうやって親に認めて貰う事が大事なんじゃないのかなー
223: 177 投稿日:2011/04/30(土) 10:16:14.34 ID:0cEm1hYfO
>>219
お返事ありがとうございます。
消えた方がよいので最後のレスで。
エリートと結婚してほしいというのは親心として(エゴだけでなく)当たり前なのかもしれません。
私はキャリアがそれなりにあるのですが
母親いわく『せっかく教育に力をいれキャリアをつけさせたのに
そんな大学出身の男と結婚するなんてあり得ない』
といってました。
男性からしたらキャリアなんて女性を選ぶ上であまり重要視しない部分だと思うのですが。
尚、彼の出身大学は関西ではかなりよい方です。
それに昨晩心配して電話をくれたりし、口は悪いですが優しいところがあります。
前に阪大の方とお見合いしたときも母親は難色を示してたので
多分京大か東大じゃないとだめかもしれません。
ご指摘があった通り もう私は十分に経済的、精神的にも自立すべき年齢なので
自分を信じて生きていこうと思います。
お返事ありがとうございます。
消えた方がよいので最後のレスで。
エリートと結婚してほしいというのは親心として(エゴだけでなく)当たり前なのかもしれません。
私はキャリアがそれなりにあるのですが
母親いわく『せっかく教育に力をいれキャリアをつけさせたのに
そんな大学出身の男と結婚するなんてあり得ない』
といってました。
男性からしたらキャリアなんて女性を選ぶ上であまり重要視しない部分だと思うのですが。
尚、彼の出身大学は関西ではかなりよい方です。
それに昨晩心配して電話をくれたりし、口は悪いですが優しいところがあります。
前に阪大の方とお見合いしたときも母親は難色を示してたので
多分京大か東大じゃないとだめかもしれません。
ご指摘があった通り もう私は十分に経済的、精神的にも自立すべき年齢なので
自分を信じて生きていこうと思います。
224: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/30(土) 10:22:30.43 ID:tVmJlTEk0
>>223
まあとりあえず、あなたの母の暴言から彼を守るのが第一だよね
くれぐれもその暴言を彼にそのまま伝えないようにw
彼が素敵な人であることを一生懸命説明して、頑張って親を納得させるんだ
まあとりあえず、あなたの母の暴言から彼を守るのが第一だよね
くれぐれもその暴言を彼にそのまま伝えないようにw
彼が素敵な人であることを一生懸命説明して、頑張って親を納得させるんだ
226: 恋人は名無しさん 投稿日:2011/04/30(土) 10:44:48.48 ID:AuvseTw4O
>>223
よくわからんな
ここ無理スレだよね
あなたの話では彼氏がそんな優しい人だとは思えないし、口も悪いみたいだし、母親の理想に反発するためだけの彼に思えてくる
多分、母親と彼の間に立って、双方の印象を良くできるのはあなたなんだから、認めてほしいなら努力すべき
でも、無理スレに書いたからには別れるだろうから、エリートに対する偏見など捨ててきちんとした人を見つけてくださいね
別に東大京大卒でも優しくて素敵な人はいるし、学歴にこだわる必要ないでしょ
引用元:https://www.2ch.sc/
よくわからんな
ここ無理スレだよね
あなたの話では彼氏がそんな優しい人だとは思えないし、口も悪いみたいだし、母親の理想に反発するためだけの彼に思えてくる
多分、母親と彼の間に立って、双方の印象を良くできるのはあなたなんだから、認めてほしいなら努力すべき
でも、無理スレに書いたからには別れるだろうから、エリートに対する偏見など捨ててきちんとした人を見つけてくださいね
別に東大京大卒でも優しくて素敵な人はいるし、学歴にこだわる必要ないでしょ
コメント
コメント一覧 (3)
「母はあなたみたいな底辺と結婚して欲しくないと言っている、
が、私は底辺の方がいい」って言っちゃったも同じなんんだけどね。
matomediy
が
しました
matomediy
が
しました
matomediy
が
しました
コメントする