
867: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 20:20:07.48 ID:TQNYFr+w0
お寺から本堂建て替えるから100万円振り込んでねってきた
旦那両親は早くに亡くなってて
旦那実家代々のお墓の管理者は私達になってる
こう言うと罰当たりかもしれんが
お墓なんて負の遺産でしかないわ
お墓なんて処分しちまえよ!と言い出せなかったけど
これを機に親戚達と今後を話し合ってもらおう
旦那が先に死んだらどうしようgkbrしてたけど
思ったより早くお墓について話し合うきっかけが出来たのは良かった
旦那両親は早くに亡くなってて
旦那実家代々のお墓の管理者は私達になってる
こう言うと罰当たりかもしれんが
お墓なんて負の遺産でしかないわ
お墓なんて処分しちまえよ!と言い出せなかったけど
これを機に親戚達と今後を話し合ってもらおう
旦那が先に死んだらどうしようgkbrしてたけど
思ったより早くお墓について話し合うきっかけが出来たのは良かった
870: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 20:28:20.99 ID:I18xgI7l0
100万振り込んでねってすごい
詐欺じゃなくて?
金額が大きすぎないか?
金がかかってしょうがないと言われる曹洞宗の檀家だけど本堂を建て替えるから
5万円って言われたことはある
ハイハイってすぐ渡したけど100万って…
詐欺じゃなくて?
金額が大きすぎないか?
金がかかってしょうがないと言われる曹洞宗の檀家だけど本堂を建て替えるから
5万円って言われたことはある
ハイハイってすぐ渡したけど100万って…
901: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 21:25:44.22 ID:TQNYFr+w0
>>870
4億円近くかけて建て替えるみたい
仏具も新品にするんだってさ
積み立ては1000万円あるらしいけど全く足りないっていうw
大きなお寺だし古いから費用は妥当だと思う
今までの軽い修繕は出来れば寄付してねっていうお願いだったけど
今回は分担ねって感じだから
今までのようにスルーするわけにはいかんなー
お墓撤去して出ていくのもまた大変そうだから頭が痛いわ
4億円近くかけて建て替えるみたい
仏具も新品にするんだってさ
積み立ては1000万円あるらしいけど全く足りないっていうw
大きなお寺だし古いから費用は妥当だと思う
今までの軽い修繕は出来れば寄付してねっていうお願いだったけど
今回は分担ねって感じだから
今までのようにスルーするわけにはいかんなー
お墓撤去して出ていくのもまた大変そうだから頭が痛いわ
871: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 20:34:45.79 ID:evBKlk1sO
うちの両親には、田舎の納骨堂の修理費10万払ってねだった
うちも義両親が早く亡くなってて墓持ちで、お寺が古いから焦るわ
修繕費はお布施や供養料から積み立てないのかしら
うちも義両親が早く亡くなってて墓持ちで、お寺が古いから焦るわ
修繕費はお布施や供養料から積み立てないのかしら
876: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 20:39:33.86 ID:I18xgI7l0
お寺さんって昔はお金のない人は払えないからその代わりに土地で払ったり…って
聞いたことある
お葬式とか法事だけでは食べていけないので幼稚園経営をしたりマンション経営したりして
うちのお寺さんはすごーくお金持ちだと思う
実際にビルをいくつも持っていたりする
聞いたことある
お葬式とか法事だけでは食べていけないので幼稚園経営をしたりマンション経営したりして
うちのお寺さんはすごーくお金持ちだと思う
実際にビルをいくつも持っていたりする
878: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 20:41:55.18 ID:0iVZOQ370
実家の墓は田舎過ぎるのか、山の中だとか山の麓にてきとうに整地したところを買ってる
あれは多分お寺は管理してない希ガス
あれは多分お寺は管理してない希ガス
880: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 20:46:34.54 ID:fCzDrZdE0
うちの寺はなんか立替(忘れた)したらしく140万、
小さいお堂に20万とか立て続けに請求がきたわ
寺がやってるんじゃなくて
檀家のまとめ役の金回りのいい土建屋のオヤジが仕切ってた
寺の息子の大学進学費用も出さなきゃとか言ってたけど
全部ブッチしたわ アホらしい
お稲荷さんにも云々言ってたけど
よほど気が咎める商売してんだろう
小さいお堂に20万とか立て続けに請求がきたわ
寺がやってるんじゃなくて
檀家のまとめ役の金回りのいい土建屋のオヤジが仕切ってた
寺の息子の大学進学費用も出さなきゃとか言ってたけど
全部ブッチしたわ アホらしい
お稲荷さんにも云々言ってたけど
よほど気が咎める商売してんだろう
884: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 20:52:08.17 ID:M2c9ua8/0
お墓ってこれからどんどん無縁墓ばかりになるだろうし
個々のお墓って無くなって行きそうな気するよね
個々のお墓って無くなって行きそうな気するよね
885: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 20:52:40.75 ID:vsB1vtrq0
お寺からの○○費用のお願い金額って、掛かる費用を檀家の数で割るのが基本だと聞いたけど、
中には数件の檀家さんで半分以上を持ってくれるお寺さんもあったりするから、
そういう大口寄進をして下さる檀家さんがいるお寺の檀家は割と楽なんだよね。
実母の里のお墓が田舎から街中のお寺に移って20年近くになるけど、
そのお寺は経営が上手なのか大口檀家さんが何人もいるのか、
○○のお願いなんて一度も来ないと叔父が言ってたな。
中には数件の檀家さんで半分以上を持ってくれるお寺さんもあったりするから、
そういう大口寄進をして下さる檀家さんがいるお寺の檀家は割と楽なんだよね。
実母の里のお墓が田舎から街中のお寺に移って20年近くになるけど、
そのお寺は経営が上手なのか大口檀家さんが何人もいるのか、
○○のお願いなんて一度も来ないと叔父が言ってたな。
891: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 21:05:35.07 ID:S7ouzY4z0
うちは両実家あわせてもうちの娘しか継ぐものはいないし、いっそ私たちの代で墓じまいを考えてる
私と旦那は散骨してもらって終了
娘にぜんぶ背負わせるのは忍びない
私と旦那は散骨してもらって終了
娘にぜんぶ背負わせるのは忍びない
894: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 21:11:03.92 ID:j/xip6EZ0
うちの田舎のお寺は、本堂に寄附した人の名前を貼り出してあるんだけど
最高額が5万円で、現物寄附(パイプ椅子6脚とか炊飯器とか)の人もズラズラいて和んだ
坊さんは仏壇なんか無くたっていんですよ、故人を偲ぶ心が大切とか言っちゃうし
たまに行く分には面白いけど、先行き潰れたりしないのか財政面ではちょっと心配になる
宗派は浄土真宗東本願寺派
最高額が5万円で、現物寄附(パイプ椅子6脚とか炊飯器とか)の人もズラズラいて和んだ
坊さんは仏壇なんか無くたっていんですよ、故人を偲ぶ心が大切とか言っちゃうし
たまに行く分には面白いけど、先行き潰れたりしないのか財政面ではちょっと心配になる
宗派は浄土真宗東本願寺派
949: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 23:07:16.25 ID:TQNYFr+w0
墓じまいについて調べてたら
イオンが永代供養やっててワロタ
3万円くらいで永代供養できるのまじか
自分はこういうのでええわ
イオンが永代供養やっててワロタ
3万円くらいで永代供養できるのまじか
自分はこういうのでええわ
956: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 23:29:14.00 ID:0iVZOQ370
>>949
土をほっくり返したり?墓石や石を処分したりで十何万か、何十万かかかったときいた
ぼったくられてたのかな
小さい重機入れたらしいしどうなんだろ
土をほっくり返したり?墓石や石を処分したりで十何万か、何十万かかかったときいた
ぼったくられてたのかな
小さい重機入れたらしいしどうなんだろ
970: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/14(木) 00:17:54.61 ID:G1oCbqgH0
>>956
イオンがやってるのは墓じまいじゃなくて新規の永代供養かと
うちは墓じまいするなら150万かかるとか言われてる
賃貸料(っていうのか?)年間一万円くらいで
明治から借りてるから借りてるうちは安いらしい
引用元:https://www.2ch.sc/
イオンがやってるのは墓じまいじゃなくて新規の永代供養かと
うちは墓じまいするなら150万かかるとか言われてる
賃貸料(っていうのか?)年間一万円くらいで
明治から借りてるから借りてるうちは安いらしい
コメントする