
598: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 22:39:22
兄の披露宴でのこと
司会が地方の女子アナでとにかく番宣、自分の自慢話が多かった
普通、最初の自己紹介は「私、本日司会をやらせていただきます○○です」でいいところ
「私、本日司会をいたします○○局の○○です。ちなみに明日、△時より××チャンネルにて私がキャストの・・」
と長い長い
しかもちょいちょい自局の番宣入れて来てうざかった
披露宴後、母は一言
「司会はアナウンサーにやらせるものじゃない」
かなり小さいことだけど、披露宴の間、とにかくうざかったのを覚えている
司会が地方の女子アナでとにかく番宣、自分の自慢話が多かった
普通、最初の自己紹介は「私、本日司会をやらせていただきます○○です」でいいところ
「私、本日司会をいたします○○局の○○です。ちなみに明日、△時より××チャンネルにて私がキャストの・・」
と長い長い
しかもちょいちょい自局の番宣入れて来てうざかった
披露宴後、母は一言
「司会はアナウンサーにやらせるものじゃない」
かなり小さいことだけど、披露宴の間、とにかくうざかったのを覚えている
600: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 22:56:00
>>598
式のためにお金払って雇ってるんじゃないの?
宣伝入れるなんてありえん
式のためにお金払って雇ってるんじゃないの?
宣伝入れるなんてありえん
603: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 23:25:38
>>598
女子アナは芸能人気取りも多いだろうけど
やっぱりハズレを引いてしまったんだな
女子アナは芸能人気取りも多いだろうけど
やっぱりハズレを引いてしまったんだな
604: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 23:33:30
まあ、新郎か新婦の知人関係だろうな<アナウンサー
テレビのアナが司会するケースは何度か見たが、あまりヒドイのはなかった
中にはブライダル専門の司会者によくいるようなわざとらしさのない、
簡潔でしかも間のびしない、見事な人もいたよ
ブライダル専門の司会は、たまに男性ですごく巧いのがいる
どっちかというと女性の方が玉石混合
テレビのアナが司会するケースは何度か見たが、あまりヒドイのはなかった
中にはブライダル専門の司会者によくいるようなわざとらしさのない、
簡潔でしかも間のびしない、見事な人もいたよ
ブライダル専門の司会は、たまに男性ですごく巧いのがいる
どっちかというと女性の方が玉石混合
605: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/06/23(水) 23:38:48
式場と提携組んでるところもあるよ
687: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:52:43
そこまで不幸じゃないけどあえてこの流れで書いてみる
従姉の結婚式に出た時、司会者が地方局では割と有名な男性アナウンサーだった。
式そのものの司会は凄く上手かったんだけど、残りまだ30分以上あるところで突然
「次の仕事がはいっていますので」といきなり司会者が退出。
(夕方からの生放送があったらしい)
引き続き別の男性がはいってきて司会をしたんだけど、司会の交代なんて前代未聞の事態に唖然。
しかもこの司会者、従姉夫婦の希望でわざわざ直接交渉して、かなりの額を渡していたらしく、
事前に「途中で抜ける」という相談もなしとのことで、叔父夫婦が大激怒だった。
従姉の結婚式に出た時、司会者が地方局では割と有名な男性アナウンサーだった。
式そのものの司会は凄く上手かったんだけど、残りまだ30分以上あるところで突然
「次の仕事がはいっていますので」といきなり司会者が退出。
(夕方からの生放送があったらしい)
引き続き別の男性がはいってきて司会をしたんだけど、司会の交代なんて前代未聞の事態に唖然。
しかもこの司会者、従姉夫婦の希望でわざわざ直接交渉して、かなりの額を渡していたらしく、
事前に「途中で抜ける」という相談もなしとのことで、叔父夫婦が大激怒だった。
688: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 15:58:11
十分不幸だ
694: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/06/25(金) 19:30:52
>>687
司会者さいてーだな
引用元:https://www.2ch.sc/
司会者さいてーだな
コメントする