
758: 31歳オス 02/09/19 16:37
彼女が俺の親に会いたいと言い出してうちにご飯を食べにくる事に。
前夜母親が彼女がくるので夜中の2時ぐらいまでごちそうを用意し当日も朝から
買い物に出かけたり…。
家に来る前に彼女と些細なことで口論、
「もう今日はご飯食べに逝きたくなくなった」と。
用意してるしまあ家にくる事になった。
うちの両親に「はじめまして」と挨拶はしたが名を名乗らない。
母を見て「あーーキレイ」と言ってたが名を名乗らない。
前夜母親が彼女がくるので夜中の2時ぐらいまでごちそうを用意し当日も朝から
買い物に出かけたり…。
家に来る前に彼女と些細なことで口論、
「もう今日はご飯食べに逝きたくなくなった」と。
用意してるしまあ家にくる事になった。
うちの両親に「はじめまして」と挨拶はしたが名を名乗らない。
母を見て「あーーキレイ」と言ってたが名を名乗らない。
母を見て「あーーキレイ」と言ってたが名を名乗らない。
俺は家にくる前に些細なことで口論し「もう今日はご飯食べに逝きたくなくなった」と
言われて少しご機嫌ななめ。でも普通に装ってた。
ご飯を食べてる時に両親が彼女にあまり話しかけなかったことに彼女が腹をたて
帰りの車で「もうあなたの親には会わない」と。
一応結婚も考えてたが彼女のアホさにうんざり…
次の日に電話で謝ってきたがもうすでに俺はこの人とはダメだと思った。
彼女は俺と結婚したかったみたいだが…
「私はあなたと結婚するのであってあなたの家と結婚するのではない!」
と言われた時はこの女、まじでアホかと思った。
結婚したらお互いの家と付き合うだろうが!
ちなみに彼女は今年30歳です。藁
最後に「親と合わないから結婚できんっていうのは聞いたことない。親離れしてないねぇぇ」
とメールがきました。
俺は家にくる前に些細なことで口論し「もう今日はご飯食べに逝きたくなくなった」と
言われて少しご機嫌ななめ。でも普通に装ってた。
ご飯を食べてる時に両親が彼女にあまり話しかけなかったことに彼女が腹をたて
帰りの車で「もうあなたの親には会わない」と。
一応結婚も考えてたが彼女のアホさにうんざり…
次の日に電話で謝ってきたがもうすでに俺はこの人とはダメだと思った。
彼女は俺と結婚したかったみたいだが…
「私はあなたと結婚するのであってあなたの家と結婚するのではない!」
と言われた時はこの女、まじでアホかと思った。
結婚したらお互いの家と付き合うだろうが!
ちなみに彼女は今年30歳です。藁
最後に「親と合わないから結婚できんっていうのは聞いたことない。親離れしてないねぇぇ」
とメールがきました。
759: 恋人は名無しさん 02/09/19 16:47
>>758
結婚してしまう前に馬鹿さ加減がわかって良かったですね。
文の後半読むまで、20歳くらいの彼女かと思っていますた・・・
レスくださった方、ありがとうございます。
結論から…お別れしました。
>>759
>結婚してしまう前に馬鹿さ加減がわかって良かったですね。
友人にはそう言われました。
結婚してしまう前に馬鹿さ加減がわかって良かったですね。
文の後半読むまで、20歳くらいの彼女かと思っていますた・・・
レスくださった方、ありがとうございます。
結論から…お別れしました。
>>759
>結婚してしまう前に馬鹿さ加減がわかって良かったですね。
友人にはそう言われました。
763: 恋人は名無しさん 02/09/19 17:07
>>758
その女とは別れたら?マジで。
>>763
はい、もう別れました。
その女とは別れたら?マジで。
>>763
はい、もう別れました。
764: 恋人は名無しさん 02/09/19 17:15
>>758
その他のことは置いといて、名乗らないってのは責めることか?
貴方が貴方の親に紹介するのだから、「彼女は○○さんです。」って言えばいいじゃん。
彼女からしたら、なんで私の名前も言って紹介してくれないんだろうって思ってるかも。
どっちか「名前を言わないと」って気づいたほうが言えばいいことじゃない?
その他のことは置いといて、名乗らないってのは責めることか?
貴方が貴方の親に紹介するのだから、「彼女は○○さんです。」って言えばいいじゃん。
彼女からしたら、なんで私の名前も言って紹介してくれないんだろうって思ってるかも。
どっちか「名前を言わないと」って気づいたほうが言えばいいことじゃない?
766: 恋人は名無しさん 02/09/19 17:19
>>764
それはそうだけど、名乗らない30女は嫌だ。
手土産のひとつでも用意してくるだろ?
家つくまで色々心配して、彼に家族のこと聞いたり、服装に気を使ったりするよ普通。
>>766
手土産は用意してくれました。が私も766さん同様名前は名乗ってほしかった。
家族の事はあれこれ聞いてきませんでしたね。
それはそうだけど、名乗らない30女は嫌だ。
手土産のひとつでも用意してくるだろ?
家つくまで色々心配して、彼に家族のこと聞いたり、服装に気を使ったりするよ普通。
>>766
手土産は用意してくれました。が私も766さん同様名前は名乗ってほしかった。
家族の事はあれこれ聞いてきませんでしたね。
769: 恋人は名無しさん 02/09/19 17:25
>>766
普通はそうだと思う。
でも、家に着く直前で些細なこと(原因は??)で喧嘩して、機嫌が悪くなってるし、
緊張してて彼の家族に話を振るってのもなかなか難しい。
それなのに彼も彼の親もあまり話しかけてくれなかったら、
彼女にとってはかなり辛い会食だったと思うよ。
それに結婚となると、既婚の友人から嫁姑のこともいろいろ聞かされてて、
彼が家族(特に母親)をかばったり、関係を強要したりすると、
「彼と結婚するのであって、彼の家族と結婚するのではない!」と過剰反応するのも
仕方ないと思う。
>>769
口論は手土産を買いに行きその後洋服をみたいって言うからついて行った後しました。
彼女が気に入った洋服と手に取り、似合うかと聞かれいつも見慣れない感じの
服だし、色も今まで見たことないような色だから似合わないと私が言ったら
彼女は怒って家に行きたくなくなったっと言ったんです。私も私ですが。
彼女は辛い会食かどうか…
家で用意したビール、ウイスキー、たくさん飲んでました。
ワインまで…(ケチ言ってる訳じゃないですよ、家に来たお客さんですから)
お酒そんだけ飲めるんだから緊張はしてないと思います。
普通はそうだと思う。
でも、家に着く直前で些細なこと(原因は??)で喧嘩して、機嫌が悪くなってるし、
緊張してて彼の家族に話を振るってのもなかなか難しい。
それなのに彼も彼の親もあまり話しかけてくれなかったら、
彼女にとってはかなり辛い会食だったと思うよ。
それに結婚となると、既婚の友人から嫁姑のこともいろいろ聞かされてて、
彼が家族(特に母親)をかばったり、関係を強要したりすると、
「彼と結婚するのであって、彼の家族と結婚するのではない!」と過剰反応するのも
仕方ないと思う。
>>769
口論は手土産を買いに行きその後洋服をみたいって言うからついて行った後しました。
彼女が気に入った洋服と手に取り、似合うかと聞かれいつも見慣れない感じの
服だし、色も今まで見たことないような色だから似合わないと私が言ったら
彼女は怒って家に行きたくなくなったっと言ったんです。私も私ですが。
彼女は辛い会食かどうか…
家で用意したビール、ウイスキー、たくさん飲んでました。
ワインまで…(ケチ言ってる訳じゃないですよ、家に来たお客さんですから)
お酒そんだけ飲めるんだから緊張はしてないと思います。
770: 恋人は名無しさん 02/09/19 17:29
>>769
まあ、辛かろうがなんだろうがそれを乗り越えられない30女はダメ!
だから、ますます売れ残っていくんだね。
>>770
売れ残りって言い方は私自身好きではないです、
まあ、辛かろうがなんだろうがそれを乗り越えられない30女はダメ!
だから、ますます売れ残っていくんだね。
>>770
売れ残りって言い方は私自身好きではないです、
771: 766ではないけど 02/09/19 17:30
>>769
まあねえ、私も女だからわかるけど。
>>758は自分の母親が彼女のために一生懸命色々仕度してるのも見てるから、
余計に彼女に腹が立ったんだろうね。
彼女は彼女でそんなこと知らないから、あんな態度とってしまったんだろね・・
まあねえ、私も女だからわかるけど。
>>758は自分の母親が彼女のために一生懸命色々仕度してるのも見てるから、
余計に彼女に腹が立ったんだろうね。
彼女は彼女でそんなこと知らないから、あんな態度とってしまったんだろね・・
772: 恋人は名無しさん 02/09/19 17:33
>両親が彼女にあまり話しかけなかったことに彼女が腹をたて
30過ぎたら自分から話しかけたりするよ。
30過ぎたら結婚の最後のチャンスじゃん。それを生かせない女は売れ残るの。
30過ぎたら自分から話しかけたりするよ。
30過ぎたら結婚の最後のチャンスじゃん。それを生かせない女は売れ残るの。
779: 恋人は名無しさん 02/09/19 18:27
>>758
もう自分の中で決着つけてしまってるのかな?
そうでないのなら、>>758の一方からのレスからも彼女側に立つレスもあるんだから
もう一度彼女と話し合ってみてはどうだろう。
母親を思いやるように、彼女を思いやれないのなら、結婚しても彼女がかわいそうだから
別れてもいいと思うよ。
この場合、原因は彼女の失礼な態度ではなく、>>758がそこまで彼女を愛していなかったことだろう。
もう自分の中で決着つけてしまってるのかな?
そうでないのなら、>>758の一方からのレスからも彼女側に立つレスもあるんだから
もう一度彼女と話し合ってみてはどうだろう。
母親を思いやるように、彼女を思いやれないのなら、結婚しても彼女がかわいそうだから
別れてもいいと思うよ。
この場合、原因は彼女の失礼な態度ではなく、>>758がそこまで彼女を愛していなかったことだろう。
792: 31歳オス 02/09/19 19:51
>>771
そうですね、仕度をするの見てましたから、ついでに父も手伝ってたし。
彼女は母が前夜、朝から買い物…知ってましたよ。
口論する前にうちの人がはりきってるって伝えてましたから。
>>772
私なら相手の親に気に入ってもらおうと話し掛けたり努力します。
が彼女は私から見て、努力していなかったような気がします。
>>779
そうですね、私がそこまで愛してなかったかも、
彼女はちなみにバツイチ?(結婚式はしてるけど籍を入れてない)女性でした。
そうですね、仕度をするの見てましたから、ついでに父も手伝ってたし。
彼女は母が前夜、朝から買い物…知ってましたよ。
口論する前にうちの人がはりきってるって伝えてましたから。
>>772
私なら相手の親に気に入ってもらおうと話し掛けたり努力します。
が彼女は私から見て、努力していなかったような気がします。
>>779
そうですね、私がそこまで愛してなかったかも、
彼女はちなみにバツイチ?(結婚式はしてるけど籍を入れてない)女性でした。
793: 恋人は名無しさん 02/09/19 19:57
>>792
まだまだ男の31歳と言ったらこれからですから、頑張ってください。
まだまだ男の31歳と言ったらこれからですから、頑張ってください。
794: 31歳オス 02/09/19 20:07
>>793
はい、ありがとうございます。
はい、ありがとうございます。
795: 恋人は名無しさん 02/09/19 20:13
>>792
あぁ、じゃあきっと前の結婚でダンナの親がらみで
嫌な思いを引きずっていたのかもねその彼女
で、今回も嫌な思いをするんじゃないかって
過剰に防衛意識を働かせた結果が
「私は貴方の家と結婚するのでは云々」なのでしょう
被害妄想強そう
792さん良い人そうだもの、きっとこの先素敵な方が見つかりますよ
あぁ、じゃあきっと前の結婚でダンナの親がらみで
嫌な思いを引きずっていたのかもねその彼女
で、今回も嫌な思いをするんじゃないかって
過剰に防衛意識を働かせた結果が
「私は貴方の家と結婚するのでは云々」なのでしょう
被害妄想強そう
792さん良い人そうだもの、きっとこの先素敵な方が見つかりますよ
796: 31歳オス 02/09/19 20:35
>>795
彼女のわがままでよく喧嘩したらしいです。
>>>792さん良い人そうだもの、きっとこの先素敵な方が見つかりますよ
ありがとうございます。
彼女のわがままでよく喧嘩したらしいです。
>>>792さん良い人そうだもの、きっとこの先素敵な方が見つかりますよ
ありがとうございます。
797: 恋人は名無しさん 02/09/19 20:46
31歳オス
コイツ見て こいつの方が大人気ない馬鹿じゃん と思ったのは漏れだけ?
こんな男とは絶対に結婚しないほうがいいと思うマジで
彼女は確かに子供だがコイツも子供
確かに子供同士の結婚はうまく行かないかもね
だけどコイツは誰とでも上手くいかないよ
コイツ見て こいつの方が大人気ない馬鹿じゃん と思ったのは漏れだけ?
こんな男とは絶対に結婚しないほうがいいと思うマジで
彼女は確かに子供だがコイツも子供
確かに子供同士の結婚はうまく行かないかもね
だけどコイツは誰とでも上手くいかないよ
798: 恋人は名無しさん 02/09/19 20:48
>>797
禿銅。
彼女ばっかり責めてる。
彼女を守ってやったのか?彼女の気持ちを考えてやったのか?と小一時間・・・。
禿銅。
彼女ばっかり責めてる。
彼女を守ってやったのか?彼女の気持ちを考えてやったのか?と小一時間・・・。
799: 恋人は名無しさん 02/09/19 20:50
でも、周りにはいい顔してそうだよな。
801: 恋人は名無しさん 02/09/19 20:52
31歳オスって自分よりご立派な女キボーン?
俺は相手が少々足りなくても自分が補っていこうと思うし
ここで彼女の非ばっか書き連ねて同情は買わない
結婚が家とではなく相手本人とするものであるのは基本
どこぞのご立派な家の長男教の信者さんですか?
俺は相手が少々足りなくても自分が補っていこうと思うし
ここで彼女の非ばっか書き連ねて同情は買わない
結婚が家とではなく相手本人とするものであるのは基本
どこぞのご立派な家の長男教の信者さんですか?
802: 恋人は名無しさん 02/09/19 20:53
確かに同じ男としては情けない男だな(ワラ
803: 恋人は名無しさん 02/09/19 20:55
しかもテメーのしょぼさ棚上げして
彼女の努力が足りないように見えた ←激藁
彼女の努力が足りないように見えた ←激藁
805: 恋人は名無しさん 02/09/19 20:56
私も31歳オスは結婚相手としては最低だと思う
あなたも売れ残ってると気がついてないのかしら(w
あなたも売れ残ってると気がついてないのかしら(w
806: 恋人は名無しさん 02/09/19 21:01
>>805
禿同
この人とはもうダメだと悟った のは実は彼女の方だったかもね
セーフだよセーフ
この人マザコンかも31歳にもなって(笑)
禿同
この人とはもうダメだと悟った のは実は彼女の方だったかもね
セーフだよセーフ
この人マザコンかも31歳にもなって(笑)
807: 恋人は名無しさん 02/09/19 21:02
>お酒そんだけ飲めるんだから緊張はしてないと思います。
緊張するから飲むってこともあると思われ
勢いつけるためとかヤケでとか。
彼女がどんな飲み方してたのかわからないから断定は出来ないけど。
緊張するから飲むってこともあると思われ
勢いつけるためとかヤケでとか。
彼女がどんな飲み方してたのかわからないから断定は出来ないけど。
808: 恋人は名無しさん 02/09/19 21:09
煽るつもりないけどこの31歳オスの彼女への解釈が
いちいち頭悪そうで笑える
こんだけ悪意のある解釈するってことは元々彼女への愛情はなかったんでしょ
別れて正解 ってのには賛成 この彼女の為にね
いちいち頭悪そうで笑える
こんだけ悪意のある解釈するってことは元々彼女への愛情はなかったんでしょ
別れて正解 ってのには賛成 この彼女の為にね
811: 恋人は名無しさん 02/09/19 21:12
>こんだけ悪意のある解釈するってことは元々彼女への愛情はなかったんでしょ
だろうね。
自分を正当化するために見境なし。
みっともない男だよ。
引用元:https://www.2ch.sc/
だろうね。
自分を正当化するために見境なし。
みっともない男だよ。
コメントする