職場のAが休日に遊園地デートをしたときに、迷子を見つけたって話をしていた。
迷子センターに連れったけどその子供が泣いてAから離れないんで、
親が見つかるまでの1時間ちょっと一緒にいた。
全然知らない子なのに、すごく頼りにされて服の袖を離してくれなくって…そんな姿を見たら
この子がちゃんとママに会えるまで一緒にいてあげようって、彼といたんだ。
っていう内容だった。
みんなが「せっかくのデートなのに大変だったね」とか「いいことしたね」って言ってる中で
突然Bが「やらぬ善よりやる偽善」って得意気に言い放った。
「いやいやいやw偽善じゃないでしょ。普通に善行でしょ」と言っても
「偽善ってことはいいことなんだよ」とか「みんな偽善の意味わかってないなあ」と上から目線。
「だったらこの場合の善ってどういう行動が善なのよ」と聞いても
「だーかーらー!何を怒ってんのかわかんないけど、偽善の意味ぐらい調べなよ!」と逆ギレ。
普段からBは「偽善」の意味をはきちがえてるなと思ってたが、放置していたのがよくなかったのかも。
171: おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 15:22:13.90 ID:wULKbZ0P
>>165
「やらぬ善よりやる偽善」って言葉を知ってるってことは
ねら~だろうね。
それにしても、子供かわいいなあ。
173: おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 18:03:46.92 ID:Qvyt5c0c
>>171
ブログやってるけど2ちゃんはどうだか知らない。
「あなたのやってるそれは偽善じゃなくて独善ですよ」って書き込みされてるのを見たことがある。
ブログでもよく使ってるんでお気に入りの言葉なんだと思う。
自分の中では、善>何もしない>偽善>悪行って位置づけだから、
2ちゃんでその言葉見るたびムカっとする。
166: おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 11:51:21.81 ID:hyrLesv5
偽と為を読み違えてて、「為になる善行(キリッ」とでも思いこんでるのかね。
169: おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 14:27:11.50 ID:g+N8OJQi
そっくりそのまま返してやれ。
「偽善の意味ぐらい調べなよ」
コメントする